
編集家@山中登志子
「ヘナ」についての疑問、質問にお答えしていきます。
「ヘナQ&A」の回答は江口照久さん(「エムテック」代表、美容師)。インドヘナだけでなく、国産ヘナも知る「国産ヘナの生産者」。そしてプロヘナ、ヘナ歴25年のヘナ伝道師です。
Q 生え際、もみあげがよく染まる方法はありますか?

ヘナ美
生え際やもみあげがうまく染まらないです。どうしたらいい?

江口照久
毛髪が見えないようにたっぷり塗布。
塗布後、もう一度重ね塗りして、頭皮にぺたんと貼りつけてみてください。
生え際と揉み上げは染まりにくいとよく相談を受けます。
①ヘナを毛髪が見えないようにたっぷり塗布
ヘナを全体に塗布した後にもう一度、生え際、もみあげは重ね塗りしてください。

②塗布後、頭皮から浮かないように、頭皮にペタンと貼りつけるように抑える。
頭皮とヘナで毛髪をはさみこむイメージです。

ヘナメーカー「エムテック」代表・美容師・ヘナインストラクター

ヘナ歴25年、ヘナ伝道師グッチ
ヘナ伝道師として22年、1000回以上の「ヘナ塾」を全国で開催。現在、沖縄うるま市で、ヘナの畑作り・栽培・加工・販売まで行なっている「国産ヘナの伝道師」。
ヘナ伝導師 グッチのほっこりヘナブログ
ヘナ伝導師「グッチ」さんのブログです。最近の記事は「全国のサロンさんが植えたヘナ苗のその後(画像あり)」です。