<ヘナの基本>Q&A④ Q)ヘナでかぶれないですか? A)ヘナはアレルギー性反応を引き起こす性質が低いです。

Q)ヘナでかぶれないですか?  ヘナQ&A
この記事は約2分で読めます。
編集家@山中登志子
編集家@山中登志子

「ヘナ」についての疑問、質問にお答えしていきます。

「ヘナQ&A」の回答は江口照久さん(「エムテック」代表、美容師)。インドヘナだけでなく、国産ヘナも知る「国産ヘナの生産者」。そしてプロヘナ、ヘナ歴25年のヘナ伝道師です。

Q ヘナでかぶれたりしないですか?

ヘナ美
ヘナ美

植物と言っても、かぶれが気になる。

江口照久
江口照久

ヘナはアレルギー性反応を引き起こす性質が低いです。

でも、パッチテストをして安心して施術を!

私は「天然ヘナ」に携わり25年以上のキャリアがありますが、ヘナが合わない方は数名、報告でも10名未満です。

しかし、このことがパッチテスト(皮膚試験)が不必要ということには繋がりません。

パッチテスト

安全性は高いことは身をもって体験していますが、すべての人に対して完璧ではありません。「天然100%」がすべて安全ということではありません。

どんなに優れた化粧品でも、製造メーカー側は「顧客の5%程度はアレルギー反応が出る」との認識で製造しているーーそのような話を耳にしたことがあります。

ヘナは感作性(アレルギー性反応を引き起こす性質)が低いと言えます。

なお、植物アレルギー、花粉症、所謂、草まけといわれるような症状を経験された方でも、ヘナはまったくの別チャンネルですから、パッチテストを行なうことで安心して施術を受けられます。

ヘナメーカー「エムテック」代表・美容師・ヘナインストラクター

エムテック江口照久
”国産ヘナ伝道師”江口照久


ヘナ歴25年、ヘナ伝道師グッチ

ヘナ伝道師として22年、1000回以上の「ヘナ塾」を全国で開催。現在、沖縄うるま市で、ヘナの畑作り・栽培・加工・販売まで行なっている「国産ヘナの伝道師」。

ヘナ伝道師 グッチのほっこりヘナブログ
ヘナ伝道師「グッチ」さんのブログです。最近の記事は「千葉からヘナ苗を植樹に来沖されました。(画像あり)」です。
<ヘナの基本>Q&A⑫ Q)ヘナで思った色に染まりません。A)色重視の方にはヘナはおすすめできません。
<ヘナの基本>Q&A⑪ Q)ヘナに消費期限はありますか? A)目安は製造後2年。保存は冷暗所、開封後は冷蔵庫保管をおすすめします。
保護中: <ヘナの選び方>Q&A⑩ Q)ヘナの商品がありすぎて、どれがよいのかわかりません。A)「言ったもん勝ち」のヘナ業界。海外&国産、湯音量、適正価格からの選び方もあります。
<ヘナの基本>Q&A⑨ Q)ヘナを使ったらダメな人はいますか? A)25年の施術でヘナがあわなかった人は10名未満です。
<ヘナの基本>Q&A⑧ Q)ヘナは男性や子どもにも適していますか? A)男性の薄毛・抜け毛予防が期待でき、生理痛に悩む女児の症状緩和になります。
「ヘナ事典」作成中! part1はヘナ全般の20用語
「ヘナ事典」を「ヘナ愛」で作っていきます! 
タイトルとURLをコピーしました