<ヘナの基本>Q&A㊵ Q)ヘナにはどんな種類がありますか? A)ヘナはヘナパウダーのみ。産地や品種の違いはあっても種類はなし。「ヘナ+α」商品はヘナではありません。

Q)ヘナにはどんな種類がありますか? ヘナQ&A
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

編集家@山中登志子
編集家@山中登志子

「ヘナ」についての疑問、質問にお答えしていきます。

「ヘナQ&A」の回答は江口照久さん(「エムテック」代表、美容師)。インドヘナだけでなく、国産ヘナも知る「国産ヘナの生産者」。そしてプロヘナ、ヘナ歴25年のヘナ伝道師です。

Q ヘナにはどのような種類がありますか?

ヘナ美
ヘナ美

 いろいろなヘナが販売されているけど、種類は違うのかしら?

江口照久
江口照久

ヘナは、ヘナのみです。種類はありません。産地、品種の違いはあります。

ヘナに何か配合されたもの{ヘナ+α)はヘナではありません。

ヘナはヘナパウダーのみ、「ヘナ+α」商品はヘナではない

ヘナは、ヘナのみです。種類はありません。産地、品種の違いはあります。

植物のパウダーを総称して「ヘナ」と表現される方もいるようですが、ヘナ木の葉を乾燥させてパウダーに粉砕したものを「ヘナ」と呼んでいます。「ヘナ=ヘナパウダー」です。

ヘナにインディゴ(藍)やその他のハーブを含む製品を「ヘナ」と表現されていることも多いのですが、ヘナに何かが配合されている場合は「ヘナ」ではありません。それは、ミックスハーブです。

例えるならオレンジジュース。オレンジ100%でも、それにリンゴやレモンが加わるとオレンジジュースではなくなりますよね、そうです。それらをミックスジュースと呼びます。

Q)ヘナにはどんな種類がありますか?

「ヘナには何色がありますか?」の質問をする方へ

「グッチさん(私、江口照久)のヘナは何色がありますか?」

今でも一般の方、美容師の方からもこう尋ねられることがあります。

美容室に材料を供給する美容ディーラーが販売する製品に多いのですが、ヘアカラーの代わりとなり得るようにヘナに染料を加えている製品が多数存在します。ネットでも販売されています。それらも「ヘナ」と称していることから、ヘナの知識に乏しい美容師さんの中にも、ヘナに複数の色が存在すると勘違いしていることをとても残念に思います。

製品レビューでも「沖縄産のヘナを試したら、オレンジに染まってビックリした」と低評価をつけている方も散見されます。それまで購入していたのが「ヘナと称する製品」(インディゴ、あるいは染料などが含まれていた商品)だったと察しがつきます。

ヘナの色素はオレンジですから、オレンジに染まるのは当然のことなのです。

ヘナメーカー「エムテック」代表・美容師・ヘナインストラクター

エムテック江口照久
”国産ヘナ伝道師”江口照久


ヘナ歴25年、ヘナ伝道師グッチ

ヘナ伝道師として22年、1000回以上の「ヘナ塾」を全国で開催。現在、沖縄うるま市で、ヘナの畑作り・栽培・加工・販売まで行なっている「国産ヘナの伝道師」。

ヘナ伝導師 グッチのほっこりヘナブログ
ヘナ伝導師「グッチ」さんのブログです。最近の記事は「 私が【お帰りヘナ】【お休みヘナ】を薦める理由(画像あり)」です。
<ヘナの基本>Q&A㊸ Q)ヘナに保存料、着色料、化学染料が使われていますか? A)見た目&表示だけではわかりません。天然100%、ナチュラル、無添加でも化学物質添加のヘナがあります。
<ヘナの染め方>Q&A㊷ Q)全体は白髪がまばらなのに、顔のまわりに白髪が集中しています。A)短期間でヘナ染めを繰り返すのが最善。インディゴ、カラートリートメント、ミックスハーブ塗布もあり。
<ヘナの選び方>Q&A㊶ Q)ヘナはインド産。国産ヘナがあるとは知りませんでした。A)琉球ヘナ品種は3、4種。インド産沖縄育ち、外国産を国内加工、国産と外国産ミックスタイプ商品あり。
<ヘナの基本>Q&A㊵ Q)ヘナにはどんな種類がありますか? A)ヘナはヘナパウダーのみ。産地や品種の違いはあっても種類はなし。「ヘナ+α」商品はヘナではありません。
<ヘナの基本>Q&A㊴ Q)ヘナシャンプー、ヘナトリートメントはどんな商品? A)ヘナ葉の抽出液、ヘナパウダーを加えたヘアケア商品があります。ヘナそのものがトリートメントです。
「ヘナ事典」part1 ~オーガニックヘナ、ケミカルヘナ、国産ヘナ、セルフヘナ、ナチュラルヘナ、塗るだけヘナ、パッチテスト、ピクラミン酸、ブラックヘナ、メンズヘナ、メヘンディ、ヘナタトゥー、ローソン……ヘナ全般20用語
「ヘナ事典」を「ヘナ愛」で作っていきます! 
タイトルとURLをコピーしました